
東京都生まれ。博物館学芸員資格を持つ歴史タレントとしてテレビ番組出演や『真田丸』『どうする家康』などNHK大河ドラマの公式イベントでも活躍。
また歴史をテーマに歌をうたう歴史系アーティスト「さくらゆき」としての活動や、歴史小説家として『余烈』『読んで旅する鎌倉時代』ほか(いずれも講談社)出版するなどマルチに活動するタレント。
現在、関ケ原観光大使に就任中。
また『歴史研究』(戎光祥出版)にて、大谷吉継を主人公として小説「相照」連載中。

スペシャルゲストの小栗さくらさんに加え、KYT鹿児島歴史マスター・岩川拓夫さんや、日本遺産「串木野麓」ガイドの竹原勇輝さんと一緒に、戦国島津の歴史や、日本遺産「串木野麓」の成り立ちなどに関する当日だけのクイズ大会を開催します!

日本遺産「串木野麓」を実際に歩きながら、謎解きを楽しめるガイドツアーを開催します。岩川氏と竹原氏による歴史解説などのガイド付きで、オープニングイベントだけの特別なガイドツアーを予定しています。さらに、スペシャルゲストの小栗さくら氏も、謎解きガイドツアーに一緒に参加いただく予定です。

日置市特産品と「うたなつ」コラボの限定グッズを当日のみの参加者特典としてプレゼント!

日置市の「ひおきPR武将隊」の協力のもと、戦国武将になりきって写真が撮影できる、甲冑着付け体験を会場内で実施します。また、戦国島津ゆかりの武将になりきって、バーチャル空間で合戦を体験できるVR体験コーナーもお楽しみいただけます!※いずれの体験も体験料がかかります。

いちき串木野市の特産品マグロを使ったマグロカツ丼やサワーポメロカレー、地元の人気洋菓子店のオリジナルクレープやインスタ映えすると話題の「まぐろソフトクリーム」などの販売を予定しています。

今回の謎解きへのご参加には、「いちき串木野市観光案内所」で配布する謎解き専用キットの入手が必要です。観光案内所の窓口で、「うたなつ謎解き希望」をお伝えいただけるとお渡しいたします。謎解きの参加登録には謎解き専用LINEでの初回登録が必要となります。

イベント会場の「串木野麓」へ行き、お車でお越しの場合は、まち歩き用の公共駐車場(無料)に車を止めて、謎解きをスタートしてください。周遊方法など詳しくは、専用キットに記載された情報や謎解き専用LINEをもとにお楽しみください。

最後の謎解きをクリアしたら、最初に訪れた「いちき串木野市観光案内所」へ行き、LINE上で発行される参加賞引換クーポンを提示することで参加賞がもらえます。(オリジナルグッズ配布は先着500名で終了)また、簡単なアンケートへの回答で特産品などが当たるプレゼントキャンペーンにご応募いただけます!
- 謎解き専用キットの配布は数に限りがありますので参加者が多数の場合は配布を終了させていただく場合があります。
- 謎解き専用キットの配布時間は、いちき串木野市観光案内所の営業時間に限らせていただきます。
- 参加費は無料ですが、謎解きに必要なLINEアプリの通信に関する費用は参加者負担となります。
- イベントの開催エリアには私有地が含まれます。住居や私道などには立入らないようにご注意ください。
- 屋外でのまち歩きを楽しむ周遊型の謎解きイベントにつき、社会的なルールを守り、交通安全には十分注意した上でご参加ください。
- 当イベントの参加時における事故やケガ、住民とのトラブルなどについての一切の責任は負いかねますので、参加者ご自身の責任においてご参加ください。
10,000円分の景品(計4名様)

◆ Fukiagehama Field Hotel
ペア宿泊ギフト券×1名

◆ 鹿児島県産黒毛和牛肩ロースセット×3名
5,000円分の商品(計16名様)

◆ 鹿児島県産ウナギ2尾×8名
◆ 勘場蒲鉾(さつまあげセット)×8名
3,000円分の商品(計30名様)

◆ まぐろラーメン(10食分)×10名
◆ サワーポメロのバウムクーヘン×10名
◆ サクラカネヨ(お手軽醤油ギフトセット)×10名
◎応募いただく景品をお選びいただくことはできません。
◎当選は景品の発送をもって代えさせていただきますが、発送に関してご連絡する場合があります。
◎景品の一部は、諸事情で変更となる場合があります。


